きたのはら女性クリニックのホームページにお越しいただきありがとうございます。
仙台市青葉区国分町に「きたのはら女性クリニック」を開院し、おかげさまで15年目を迎えることができました。
きたのはら女性クリニックは、一般的な婦人科診療はもちろん、リプロ・ライツ/ヘルス(性と生殖に関する健康と権利)を重視し、避妊教育、避妊法の提案、性感染症の検診、治療、婦人科がん検診、予防等に積極的に取り組んでおります。また、アンチエイジングや栄養療法等、健康へのアプローチも力を入れております。
来院をスタッフ一同、お待ちしております。

- 10/2〜10/3受付時間変更のお知らせ
-
10/2(月)、10/3(火)は、病院の都合により受付時間を17:30で終了とさせていただきます。
- インフルエンザ予防接種
- 10/1からインフルエンザ予防接種を開始しています
詳しくはこちら - マスク着用のお願い
-
コロナウイルスが5類となりましたが、妊娠中の方や体調不良の方も受診されるため、病院内では引き続きマスクの着用をお願いしております。
※7/1よりマスクをお持ちでない場合30円でご購入いただくようになります。
申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。 - オンライン診療について
- 仙台市で風しん抗体検査を無料で実施しています
- 消費税増税に伴う料金改定についてお知らせ
- 低用量ピル・プラセンタ療法・STD(性感染症)検査基本セット・サプリメントの料金につきましては、価格は従来どおりで変更いたしません。
他の自費診療につきましては、増税に伴い価格変更いたします。
- 血栓症の検査(Dダイマー)院内で調べることが出来るようになりました
- 低用量ピルの副作用に血栓症がありますが、その検査が院内で出来るようになりました。20分位で結果を出せます。血栓症を疑う症状があった場合、この検査をお勧め致します。
他院でピルを処方されている方でも相談に乗ります。血栓症が心配な場合は是非相談下さい - 2013年12月から水曜日も通常(予約優先制)の診療を致します
それに伴い、水曜日と土曜日の診療時間を若干変更致します
水曜・土曜の診療時間:
10:00-13:00(受付12:30まで)、14:00-17:00(受付16:30まで) - 当院で骨量測定が可能になりました
- 院長の著書第三弾、『「女性ホルモン力」がアップする食べ方があった!』が発売されました
- 図で見てわかる栄養セラピー『妊娠体質に変わる食事」出版記念講演会のご案内
- 日時 2013年7月20日(土) 14:00〜16:00 (受付開始 13:30〜)
会場 エル・パーク仙台 セミナーホール
- 平成25年4月から「ヒトパピローマウイルス感染症予防接種」(子宮頸がん予防ワクチン)が,予防接種法で定める定期予防接種となりました。
- 栄養療法で使用しているサプリメントを4月1日から改訂し値下げ致しました
是非、ご利用下さい

OC(低用量ピル)を安全に服用する為の大切なお知らせです

きたのはら院長の著書好評発売中

きたのはら院長の著書好評発売中
![]() |
![]() |
![]() |
「女性ホルモン力」が アップする食べ方があった! ご購入の際はこちらから |
35歳からの栄養セラピー 「妊娠体質」に変る 食べ方があった! ご購入の際はこちらから |
図で見てわかる栄養セラピー
「妊娠体質」に変わる食事 ご購入の際はこちらから |
がんばろう仙台!がんばろう宮城!がんばろう東北!がんばろう日本!
東日本大震災の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げると共に、
全国から寄せられた温かいご支援や励ましに感謝申し上げます。
○避難所・被災地でお過ごしの女性の相談窓口
○全国の先生方から、当クリニックに多くの支援物資が届けられました。